みなさま、こんにちは。
りのん(Twitter@rinon_life)です。
当ブログ「りのん運用」にご訪問いただきありがとうございます。
本日は「投資に興味があるけど、資金がない!」「何十万も一気に株に突っ込むのには抵抗がある…」という方に向けた内容になります。少額でも投資をスタートすることができますので、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです♡
投資はお金がある人しかできないもの?
私は2020年1月に投資をスタートしたのですが、初めは「投資=お金持ちがするもの」と考えていました。
ですが、投資について調べていく中で、その考えは覆されました!
むしろ今はお金がないけれど、将来に向けて資産を形成したいと思っている方に、投資はぴったりなんだということがわかりました。
今回は「なぜ投資をする必要があるのか?」「少額投資のメリット」も含めて、私なりに気づいたことをお話ししていきたいと思います。
どうして投資をする必要があるのか?
人はどうして投資をするのでしょうか?
ギャンブル感覚?ゲーム感覚?一種の娯楽?
そういった方も実際にいると思いますが、以前「老後2000万問題」が話題になったこともあり、最近は資産形成のために始めている方が多いのではないでしょうか。
また、コロナショックにより株価が一時暴落し、今がチャンス!と投資を始めた方もいるようです。
現在、大手銀行普通預金の金利は0.001%ほどで、いくらお金を預けていてもほとんど利息はつきません。
また、少子高齢化により、老後年金がもらえるのか不透明なこともあり、老後の資金を自分でも確保する必要があると考えられています。
そこで注目されているのが投資です!
投資は元本保証ではなく、リスクも大きいと言われてるので、怖いものと思いがちですよね。
ですが投資の知識を身に付け、正しく恐れることで、自分の資産を何倍にも増やすことが可能なのです。
貯金だけでは資産を増やすことができないからこそ、投資をする必要があると言われているのです。
※投資を絶対にやってくださいという訳ではありません。私は投資を推奨していますが、考え方は人それぞれだと思いますので、このブログを機に投資の必要性を考えていただけたら嬉しいです。
投資は多額の資金がないとできない?
日本株は基本的に100株単位での購入になりますので、数万円~数十万円の資金が必要と言われています。
そのため、なかなか手が出しづらいと思っている方もいるのではないでしょうか。
貯金がたくさんないと投資はできないと思いがちですよね。
ですが、現在は1株から購入できる証券会社が登場しているのです。
具体的な証券会社は以下の通りです。
- SBIネオモバイル証券
- SBI証券
- マネックス証券
- 日興フロッギー
- LINE証券
- 岡三オンライン証券
- 野村証券
証券会社によって手数料等が異なりますので、自分にとって使い勝手のいい証券会社を選ぶことをお勧めします。
本日詳しくお話ししていきたい証券会社は、実際に私が活用している「SBIネオモバイル証券」です。
少額投資をスタートしたい!と考えている方に、ぴったりの証券会社だと思いますので、詳しく解説していきますね。
SBIネオモバイル証券のメリット
SBIネオモバイル証券(通称ネオモバ)とは、SBI証券とCCCマーケティングとの合弁会社として設立した証券会社です。
ネオモバ最大の特徴は、Tポイントを利用して国内株式を購入できるサービスを提供していることです。
ネオモバのメリットは次の3点です。
- 国内株式を1株から購入することができる
- 株の購入にTポイントを利用できる
- サービス利用料が安い
国内株式を1株から購入することができる
通常、株は100株単位での購入になるのですが、ネオモバでは国内株式を1株から購入することができます。
1株500円以下なんて株もありますので、本当にワンコインで株主になれてしまうのです。
また高額な株価の企業の株主になれるところも、ネオモバの魅力だと思います。
例えば、ゲームでお馴染みの任天堂。
こちらの株価は5万円を超えていますので、100株購入するには500万円以上の資金が必要になります。
なかなか用意できる金額ではありませんよね。
ですがネオモバを活用すると、1株から株を購入することができますので、5万円で任天堂の株主になれてしまうのです。
株の購入にTポイントを利用できる
また、株の購入にTポイントを利用できるところもネオモバの魅力です。
私はクレジットカードのYahoo!カードを利用しているので、Tポイントがよく貯まります。
そのTポイントを株の購入に充てて、少しずつ資産を増やしていますよ!
また最近話題のポイ活を活用すれば、もっとTポイントを貯めることができます。
ポイ活も気になる!という方は、下記記事もチェックしてみてくださいね。
サービス利用料が安い
私はネオモバの利用料の安さに魅力を感じています。
ネオモバは取引毎の手数料ではなく、月額の利用額によって決まるサービス利用料のみ!
1か月の約定代金合計額が50万円以下の場合、月額220円(税込)で利用することができます。
また、期間固定のTポイント200円分が付与されますので、実質20円!
期間固定のTポイントは、株の購入に充てることができます。
これは本当に安いと思います。
私は長期保有の方針で投資をしているので、1か月の約定代金は50万円以下で収まります。
売買を頻繁に行う方には、50万円というボーダーラインが低いと感じるかもしれません。
ご自身の1か月の約定代金を確認して、月額利用料がお得かどうか確認してみてくださいね。
ちなみに取引を当分行わない場合、サービスの一時停止の手続きをすることができます。
ネオモバは「月額のサービス利用料」になりますので、取引の有無にかかわらず利用料の支払いが必要になります。
そのため取引を一定期間行わない場合は、サービスの一時停止の手続きを行うようにしましょう。
株を保有したまま、サービスの一時停止ができますよ。
SBIネオモバイル証券のデメリット
もちろんメリットだけではなく、デメリットもありますのでお伝えしておきますね。
- 購入できる株は国内株式のみ
- 約定の時間が決まっている・指値ができない
購入できる株は国内株式のみ
ネオモバで購入できる株は日本株のみです。
米国株も一緒に取引できればいいなあと思うのですが、取り扱いがないようです。
米国株等、海外株式の取引を行っている方には、向いていない証券会社と言えるでしょう。
ちなみに、FXやIPOは取り扱いがあるようです。
約定の時間が決まっている・指値ができない
これはネオモバ最大のデメリットと言えると思います。
通常、株の約定は自分の好きなタイミングで行えるのですが、100株未満(単元未満)の株の売買は約定の時間が決まっています。
前場の始値、後場の始値、後場の終値の3回が約定のタイミングになります。
そのため、指値(自分で約定の株価を指定する)での売買もできませんので注意してください。
また注文の時間の締めもありますので、こちらも注意が必要です。
0時~7時:当日前場の始値で約定
7時~10時半:当日後場の始値で約定
10時半~13時半:当日後場の終値で約定
13時半~24時:翌営業日の始値で約定
もちろん100株単位で売買する場合は、約定のタイミングは自分で決められますし、指値もできます。
ネオモバで100株未満(単元未満)の株を売買する際は、約定のタイミングを自身で決められないこと、指値ができないことを覚えておいてくださいね。
どうして1株購入の少額投資をするのか?
私は、「資金が少ない」「投資の初心者である」「資産を減らしてしまうリスクをできる限り抑えたい」という理由から、少額投資をスタートしました。
初めは何十万もする株を購入する勇気がなかったこともあり、4,000円の株を5株買いました。
最初はたったの2万円でした。
少しずつ株というものを理解できるようになり、気づけば運用額は200万円になりました。
まだまだ利益は少ないですが、少しずつ購入していったので、株に対する恐怖心を取り除くことができました。
また、1株購入は少ない資金で複数の会社の株を購入することができます。
資金が10万円あった場合、2万円ずつ5社の株を購入しますか?
それとも10万円全て使って1社の株を購入しますか?
投資方針は人それぞれだと思いますが、私なら前者を選びます。
もし、自分が購入した株が大きく株価を下げたらどうなるでしょうか。
自分の大切なお金がなくなってしまいますよね。
もちろんそうならないように、株を購入する前にしっかりとリサーチする必要がありますが、防げないこともありますよね。(粉飾決算等)
そのため、私は分散投資をしています。
1つの株価が落ちても、もう1つの株価が上がればカバーできる!
私は、金融、商社、通信…というように業種を分散して投資を行っています。
少ない資金で分散投資するためには、「1株ずつ購入する」ということがベストでした!
おわりに
今回はネオモバを活用した、少額投資についてお話しさせていただきました。
株式投資は少額からでもスタートできます。
もちろん、ずっと少額のままでは資産は増えませんが、少しずつ何十年という時間をかけて資産形成を行っていけば、資産はおのずと増えていくと思います。
以前に、「投資はギャンブルではない!初心者におススメの高配当株投資」について解説していますので、そちらも合わせて読んでいただけると嬉しいです。
今回のブログは以上になります。
最後までお付き合いいただきありがとうございました♡♡
コメント